
今回はダイニングテーブルのサイズ変更になります。6人掛けから4人掛けにします。

一見シンプルに見えたんですがこの形をそのまま縮小するとなるとめちゃくちゃ加工が大変でした(;´д`)



先ずはフレームからカットしていきます。

切断部がちょうどネジ穴に掛かるので
後で補修します。


脚に合わせて削っていきます。



様子を見ながら削っていきます。

ある程度形が形成出来たらキレイに磨いていきます。

全体的に磨いたらもう一度組み直します。


フレームの下処理は出来たので次は天板を加工して行きます。


カットしたらRに加工していきます。

手持ちの機械である程度Rを付けたらあとは手作業で削っていきます(;´д`)


R加工が出来たので全体を磨きます。

木地を着色していきます。



木地着色が出来たら塗装に取り掛かります。



今回脚はそのままなので脚に色目を合わせていきます。



どんどん仕上げていきます。

ネジ穴も補修してから塗装してます。


出来たー

出来たー

右の切れ端が元の色目です。

出来たー(;´д`)
完成しました(;´д`)

ギリギリ椅子が二つ入るようにサイズ変更しました!
コメント